「人生を彩る棚卸しと未来設計 –
家族と紡ぐ幸せな時間」
このサービスは、
人生を振り返り整理することで、
自分自身をより深く理解し、これからの人生を
豊かにデザインするためのプログラムです。
自分史の作成やエンディングノートの
作成を通じて、未来の自分と
大切な家族との絆を深め、
人生をよりよいもの(豊かで価値あるもの)」
にしていくお手伝いをします。
【サービスの目的】
1、人生の棚卸し
【このサービスが目指すもの】
1、家族との絆を深める作成した自分史やエンディングノートを家族と共有するための「絆セッション」。普段はなかなか口に出しにくい家族間での会話のきっかけづくりをサポートします
はじめまして。
マヤ暦終活コンシェルジュとして
活動しております吉田奈津子です。
この度は、数あるサービスの中から私の
ホームページをご覧いただき、
ありがとうございます。
アラフィフ世代を迎えると、これまでの人生を
振り返りながら
「これからの人生をどう豊かに生きたいか」を
考える機会が増えてくるものです。
そんな中、「終活」という言葉が少し重く、
ネガティブに感じられる方
いらっしゃるかもしれません。
私が提案する終活は、これまでの人生を
感謝の気持ちで棚卸しし、
自分の物語を彩り、そしてこれからの
人生をデザインするという、
ポジティブで前向きなプロセスです。
さらに、マヤ暦の智慧を取り入れることで、
自分の本質や人生の流れを紐解きながら、
「幸せな人生のカタチ」を一緒に描いていく
お手伝いをいたします。
人生の棚卸し、自分史の作成、エンディング
ノートの作成を通じて、
ご自身の想いや価値観を明確にし、
大切なご家族や
周りの方々との絆を
さらに深めるお手伝いをさせていただきます。
このプロセスを通じて、あなたの人生がさらに
彩り豊かで、心温まるものになることを
心より願っています。
一人ひとりに寄り添い、あなたらしい未来を
紡ぐお手伝いをさせていただきます。
終活を「未来をより良く生きるための時間」
として一緒に楽しみながら進めてみませんか?
ご興味がございましたら、ぜひお気軽に
ご相談ください。
あなたにお会いできる日を心より
楽しみにしております。
2025年 3月3日 |
人生の棚卸し 体験ワークショップ |
---|---|
2025年 4月4日 |
自分史作成ワークショップ |
2025年 5月5日 |
家族の絆セッション |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|